肩こりがつらい人こそストレッチポールを使ってみてほしい【効果とおすすめ5ポーズ】

当ブログのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ゆきです。

私は、幼少期から肩こり持ち。

毎日湯船に浸かるようにしてかなり良くなりましたが、それでも毎日デスクワークだと、夕方には「肩と首が痛くなってきた……」と感じることもあり。

そんなときに購入したのが、ストレッチポール

パッと見、ただの棒。
でかいし、値段も1万円近くするので、買うまでかなり悩みましたが…

間違いなく2020年買ってよかったものNo.1。

ただ上に乗ってゴロゴロするだけで、超気持ち良い+首・肩・背中が軽くなります!

そんなストレッチポールを、今回はご紹介します。

目次

ストレッチポールとは?

ストレッチポールとは、長さ1mほどの円柱ポール。

しかしただのポールではなく、上に寝転がって10分ほどゴロゴロするだけで、姿勢を正したり、筋肉をほぐしてくれるストレッチ器具です。

  • プロのスポーツ選手
  • フィットネスジム
  • 医療施設
  • 介護施設

など、様々な場所で使用されています。

安室奈美恵さんや藤原紀香さんもご用達です。

ストレッチポールの効果

  • 筋肉がゆるむ
  • 背骨が整う
  • 呼吸が深くなる
  • 副交感神経が優位になる

ストレッチポール公式サイトより

体・メンタルの両方に良いことが分かりますね。

私自身、4つの効果すべて実感しています。

特に、筋肉のゆるみとリラックス効果がすごい…

実際に上記の効果があることも、多くの研究・検証によって実証されています。

ストレッチポール サイズは3種類

長さ直径重量固さ
ストレッチポールEX98cm15cm700g固め
ストレッチポールMX 98cm12.5cm900g柔らかめ
ストレッチポールハーフカット(かまぼこ型)45cm15cm220g 固め

私はストレッチポールEXを買いました。

身長155cm以上ある健康な人は、基本的に一番スタンダードなストレッチポールEXでOKとのこと。

私はちょうど身長155cmくらいですが、問題なく使えています。

EXが一番大きなサイズです。

色は、お部屋のインテリアにも馴染むアイボリー。

「大きいし圧迫感あるかな〜」
と思いましたが、お部屋が白・茶色・ベージュを基調としたトーンなので、意外と馴染んでいます。

ストレッチポールを実際に使ってみた

基本姿勢と「ベーシックセブン」 寝転がってユラユラ&伸び

基本姿勢はコレ。
上に乗って、ユラユラします。

基本の7つの動き。

「ベーシックセブン」と言います。

人によっては痛みを感じることもあるみたいですが、私の場合は痛みはなく

うわ〜ほぐれる〜!」と初回から感じました。

硬さもちょうど良い。

特に、ストレッチポールに乗った状態で

  • 肩甲骨を回す
  • 両腕を上げて伸びをする

とめちゃくちゃ気持ち良いです。

背中に自律神経を整えるツボがたくさんあるおかげか、しっかり深呼吸すると、

あ、今 副交感神経が優位になってる気がする…
と自分で分かるくらいリラックス効果を感じます。

さらに、足を上に上げると、腰やお尻の筋肉もほぐれます。

ストレッチポールを横向きにして、肩甲骨をほぐす

ストレッチポールを横向きにして、肩甲骨をほぐします。

わかりますかね……(拙い絵ですみません)

腕は頭の後ろで組み、上半身は床から浮かせています。

ストレッチポールの上に肩甲骨を乗せ、左右に動いたり、コロコロしてみたり。

あまりやりすぎると痛いですが、少しなら気持ち良い。

体重のかけ具合で調節できるのもストレッチポールの良いところ。

自分の体重だから、痛さをちょうどよくできるんですよね。

ストレッチポールで脇の下のリンパをほぐす

脇の下もポールでほぐします。

ストレッチポールを横にして、こんな感じ。↓

不思議と、脇の下をほぐすと肩が軽くなるんですよね。血の巡りが良くなる感じ。

脇の下はリンパが密集しているので、しっかりほぐすことで体全体の巡りを良くすることができます。

疲れたら1日1分ワキをもむだけ[ Abeシスターズ ]

↑この本が詳しいです。

ただ私の場合、↑の体制で脇に負荷をかけると体重がかかりすぎて痛すぎる。

リンパに老廃物が溜まってるんだろうか…

なので、うつ伏せになって両腕を垂らして、脇に体重をかけています。

だらーんと、ツボ押しみたいな感じ。

これが気持ち良いです。

ストレッチポールの縁で首の後ろのツボ(風池)を刺激する

  • 首がストレッチポールから出るように寝る
  • 首を後ろに反らしつつ、ストレッチポールの縁が首と後頭部の間のツボ、風池(ふうち)に当たるようにする

という方法。

ちなみに風池(ふうち)というツボは

首と後頭部の間にあるツボです。

首をストレッチポールから少し出すことによって

  • 首の前の部分の筋を伸ばすことができる
  • ツボ(風池)が刺激される

という一石二鳥スタイル。

個人的に、これをすると頭と目が軽くなります…

首の前側をしっかり伸ばすことができるのも良いですね。

※首の筋を傷めないようご注意ください。

特に気持ち良いのはコレ!首の下にストレッチポールをひいて、顔を動かして首をほぐす

最後にやるのがこれ。

首の下に横向きにしたストレッチポールを起き、首にフィットさせて、ゆっくりと左右に顔を動かします。

これ、めちゃくちゃ良いです!

しっかり深呼吸しながら、ゆっくり動かすと

「これが、ととのうってやつ…?」
というくらい、リラックス状態を感じられます。

そして、終わったあとすごく肩首が軽い。

肩を直接ほぐすより、脇の下や首の後ろをほぐすほうが、肩も軽くなるように感じます。

首は頭の重さ(4〜6kg)を毎日支えてるわけですし、そりゃあ疲れが溜まりますよね。。

ストレッチポール オススメのタイミングはお風呂上がり&寝る前

いつ乗っても良いのですが、オススメのタイミングはお風呂上がり&寝る前です。

特に湯船にしっかり浸かって血行を良くすることは体の筋肉を緩める上でも大切。

本当は普通のストレッチもすると良いのですが、早く寝たいときはストレッチポールで軽くゴロゴロして、ベッドへ。

時間をかけずに体をほぐすことができます。

ストレッチポールで背中をほぐしたあとに床やベッドに寝転ぶと、背中全体がペタッと床にくっつくんですよね。

背中ほぐれてるなぁ〜と実感できて、夜もぐっすり眠れます。

あわせて読みたい
お風呂がめんどくさい女子。解決するために行った4つのこと こんにちは、ゆきです。 私、昔はお風呂の時間が大嫌いでした。 美容や健康のためにはむしろ湯船に浸かったほうが良い、て分かっているけど 学生時代はシャワーすらもめ...

ストレッチポール やりすぎには要注意!

ストレッチポールは一日に何回乗っても良いのですが、一回15分以内がベスト。

やりすぎると、逆に背骨や腰を傷める場合があります。

私も購入直後は、あまりの気持ち良さにゴロゴロしすぎてしまって(特に横向きにして肩甲骨をほぐすやつ)。

次の日、揉み返しなのか背中が痛くなったことがありました。

なので、長時間やりすぎ&負荷のかけすぎには要注意。

程良い気持ちよさと長さで終わらせるのがベストです。

まとめ ストレッチポール買ってよかった

  • ストレッチポールはフィットネス、医療現場など様々な場所で利用されるストレッチ器具
  • 肩、首、背中をほぐし、自律神経を整えるツボも刺激されて、リラックス効果も有り
  • お風呂あがり、就寝前にするのがベスト
  • 気持ち良いがやりすぎには注意

買うときは「1万円かぁ…」と思いましたが、

  • 半永久的に使える
  • 何度もマッサージや整骨院に通うと、すぐ1万円を超えてしまう

と考えると、費用効果も悪くありません。

フィットネスジムに置いてあることもあるので、ぜひ試してみてください。

SHARE!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次