背中ニキビ・ブツブツができにくくなった方法。3つのおすすめアイテム

当ブログのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ゆきです。

私は10代の頃からずっと肌が汚くて、長い間 顔中ニキビだらけでした。

それが宇津木式に出会い、石鹸+ワセリンのみスキンケアで徐々に治り、やっとニキビのない人並みの肌になることができました。

あわせて読みたい
【肌断食8年】スキンケアは石鹸とワセリンのみ。ひどい肌荒れが治った宇津木式の方法 こんにちは、ゆきです。 私は学生時代 すっっごく肌が汚かったです。 小学校高学年のときに額にニキビができ始め、中高生の頃は顔中にニキビがあり、毛穴まで目立ち始め...

「やっと肌の悩みから開放された…」

と思っていたら

次に悩まされたのは、背中ニキビ。

20歳を過ぎたころから背中にポツポツとニキビができ始めました。

初めは「汗疹みたいなものかな?」と気にしてませんでしたが、あれよあれよという間にひどくなり、真っ赤で痛々しい状態に。

そこから孤軍奮闘。

色々試して、1年ちょっとでやっと新しいニキビができにくくなってきました。

まだ跡がある+触り心地がザラッとしているので「完璧」とは言えないですが、赤いブツブツがたくさんあった頃に比べたらだいぶマシに。

今回は、背中ニキビに効果があった方法と、オススメアイテムをご紹介したいと思います。

目次

背中ニキビ・ブツブツができにくくなったアイテム3選

この3つのコンボが良かったです。

正直、背中に関しては宇津木式のノンケミカルな方法は効きませんでした。

以前から、体に関しては脇や足などの汗が溜まりやすい部分以外は、石鹸を使わず、お湯のみで流してたんですよね。

それでもニキビができ始めてしまい、そのあとも石鹸なし・保湿なし(もしくはワセリン)を継続しましたが、悪化を辿る一方でした。。

背中ニキビ・ブツブツができにくくなった方法

①ミューズ石鹸を泡立て、背中に泡を乗せる

とにかく擦らず、泡を乗せるだけ。
刺激はNGです。

そして、シャワーで洗い流します。

最初の頃はシャワーで刺激しないように、洗面器にお湯を溜めて背中を流したり、シャワーをすごく弱くぬるくして背中を流したりしてましたが、面倒くさくなり、現在は普通に40度位のシャワーでがっつり背中を流しています。

が、それでもニキビは減りました。

ちなみに

  • 洗わない(石鹸使わずお湯orぬるま湯だけで流すだけ)
  • ボディブラシ(馬毛)でゴシゴシ
  • 手ぬぐいで軽く拭う
  • タオルで軽く拭う

などの洗わなさすぎ・刺激しすぎは全部悪化しました。

また、最初の一年くらいはミューズ石鹸ではなく青箱の牛乳石鹸で洗っていましたが、たまにポツポツと赤いニキビができてしまう+ニキビ跡が治らないので、1ヶ月ほど前にミューズ石鹸に変えてみました。

結果、個人的にはミューズ石鹸の方が肌に合っています。

新規ニキビができにくくなりました。

ミューズ石鹸はイソプロピルメチルフェノールなどの殺菌成分が入っているため、乾燥したり悪化しないか心配だったのですが、特別 乾燥するということもなく使えています。

②タオルで拭く前に、ラロッシュポゼのターマルウォーターを背中にかける

ターマルウォーターとは、肌をすこやかに保つ「セレン」を含んだフランスの湧き水。

①お肌をやわらかに整えながら次に使うスキンケアの浸透や保湿効果を高めます。
②肌のヒリつき、ほてりを鎮めます。
公式サイトQ&Aより

こちらをたっぷり背中にかけます。

こういうただの水に見えるミスト化粧水って顔にかけてもあまり効果を感じられず、「本当に効果あるのか?」と半信半疑だったのですが、なぜか背中ニキビへにはすごく良かった。

使い始めてすぐ、ひどい赤ニキビが沈静化しました。

お値段も安いわけじゃないし「石鹸+セナキュアだけで良くない?」と一旦やめてたこともあるのですが、こちらの有無で背中ニキビの落ち着き具合が変わるのでやめられません。

アベンヌウォーターなど他のミスト化粧水も試したことがありますが、こちらが一番私にあっていました。

↑こちらは150mlですが、私は大容量の300mlを使っています。

③セナキュアをたっぷり背中にかける

セナキュアとは、小林製薬が販売している、
背中・デコルテニキビに特価したスプレー。

セナキュアの
有効成分
  • サリチル→殺菌・消毒
  • エタノール→殺菌・消毒
  • アラントイン→皮膚の炎症を抑えて、組織を修復

エタノールやサリチル酸成分入りのものは、顔ニキビが悪化することが多いので避けていたのですが、背中ニキビには合いました。

といっても使い始めてすぐ効果を感じたわけではなく、2本くらい使って「あれ?ニキビ減ってる!」と感じたので、特に悪化している様子がなければ、気長に使い続けた方が良いかもしれません

しかもセナキュアのすごいところは、逆さにしてもスプレーが出てくるところ。背中にも噴射しやすいです。

たっぷり約10プッシュしています。

➃タオルで水分を取る

水分が残ると、菌が繁殖し、背中ニキビ悪化しやすいので、できるだけしっかり取ります。

こするのはNG。
タオルはかざすだけでOKです。

夏はキャミソール一枚など背中が空いた服でドライヤーなどを行ない、背中の水分を自然乾燥したあとに寝間着を着ていました。

背中ニキビを作らないために、他に気をつけていること

保湿はしない

ボディクリームやオイルなどによる保湿はしていません。

保湿をしっかりしたら背中ニキビができにくくなりました!」
という言葉、ネットで検索するとたくさん出てきますよね。

私もそれを信じて、ワセリン、ボディクリーム、オイルと色々試しました。

が、全て悪化しました。

これは背中ニキビの原因が人によって違うからだろうと考えています。

  • 乾燥が原因で肌バリアが落ちてブツブツができている人→ボディクリームによる保湿、または石鹸で洗わないようにするのが合いやすい
  • 細菌の繁殖、カビによるブツブツができている人 →セナキュア、ミューズなど殺菌効果のあるアイテムが合いやすい
  • 角質の溜まりすぎによってブツブツができている人→背中ブラシ、手ぬぐいでこすることで背中ニキビができにくくなった

私の場合、おそらく背中ニキビの原因は細菌の繁殖かカビによるもので、保湿をすると余計悪化してしまったのでしょう。

何が原因で何が効くのかは、病院で原因を見てもらうか、自分で試すしか方法はありません。

私の場合、ネットで見た情報を頼りに

背中ブラシや手ぬぐい、保湿、洗わない…など全て試しても全く意味がなかったので、セナキュアやミューズに辿り着きました。

ターマルウォーターとセナキュアだけで特に乾燥を感じていないので、この方法で継続しています。

洗い流すトリートメントは使わない。シャンプーの成分にも要注意

私は洗い流すトリートメントを使うと、どんなにしっかり洗い流しても顔ニキビが悪化するので、使うのをやめました。

「顔ニキビが悪化するってことは、背中にも良くないんだろうなぁ」と思い、現在も使っていません。

現在は

無添加シャンプーで洗う→洗い流さないトリートメント+オイル1滴

どんなにしっかり流しても、髪の毛を洗い流した水が背中に流れていってしまうことがあるので。

シャンプー・トリートメントについても、見直してみると良いでしょう。

私が使っているのは、

ピュアナチュラルシャンプーサラサラ。

無添加・アミノ酸シャンプーです。

他にも成分良好シャンプーをこちらにまとめました

洗い流さないトリートメントは

エルジューダ エマルジョン+。

こちらを使うと洗い流すトリートメントなしでもサラサラになります。

もう少し保湿力を高めたいときは、オイルを1滴混ぜると良いです。

バスタオルは毎日変える

バスタオルを毎日変える・変えない派

両方いると思うのですが、どれだけしっかり乾かしても一度は濡れてしまったもの。

雑菌の繁殖→背中ニキビの悪化が心配なので、毎日変えています。

でも、バスタオルを毎日洗うのは大変。
洗濯機の中で場所も取るし、干すにも大きいし、乾きにくいし。

そこで私は、バスタオルは使わずに、フェイスタオルで全身を拭いています

体を全部拭くにはフェイスタオルのサイズがあれば充分です。

でも髪の毛が長いと、髪の毛を拭いただけでタオルがビショビショになってしまう。

そんなときは

  • 髪用に1枚
  • 体用に1枚

の計2枚使うのがオススメ。


それでもバスタオルに比べると洗濯は楽だし、乾くのは早いし、毎日清潔な物で体を拭けるを使えるし、一石三鳥くらい利点があります。

ぜひ背中ニキビが気になる方は、毎日清潔なタオルを使ってみてください。

軽くて高すぎないタオル研究所、とてもおすすめです

タオル研究所006 軽さの理由

背中ニキビ・ブツブツができにくくなった方法 まとめ

  • おすすめ3つのアイテムは、ミューズ石鹸・ラロッシュポゼ ターマルウォーター・セナキュア
  • ミューズ石鹸で泡立てた泡を乗せ(こするのはNG!)洗い流したあとは、ターマルウォーター→セナキュアをたっぷりかける
  • トリートメントとシャンプーの成分に気をつけよう
  • 体を拭くタオルを毎日変えるなど、清潔を心がけよう

ニキビの原因って人それぞれだし、部位によっても大きく状況は異なります。

顔はシンプルケアで治ったのに、背中はしっかり殺菌ケアが良かったり。

デコルテがニキビで大荒れしたこともありますが、そのときは何もしないのが一番良かったです。(保湿なし・石鹸洗いなし)

だからこそ、自分の肌質に合った方法を見つけるのが難しい。。

でも、適切な方法が見つかれば少しずつ良くなるはず。共に頑張って行きましょうね。

SHARE!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次