【セルフカラー】イルミナカラーを自宅で綺麗に染める方法&レシピ

当ブログのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ゆきです。

美容院専売品の「イルミナカラー」を知っていますか?

イルミナカラーとは?

「WELLA」が開発した 髪の毛の ツヤ感・ダメージの軽減・手触り感を良くしつつ、外国人風の透明感を出してくれるヘアカラー。

  • ツヤツヤになる
  • ブリーチなしでもアッシュやマットの色味が綺麗に出る

と、通常のヘアカラーと比べてメリットが多く、大のお気に入り。

しかし、美容院で染めてもらうと正直高いです。

私の行っていた美容院だと

1回7700円。

これを2ヶ月に一回はなかなかキツイ…

もっと安くできないかなぁ?

と道具を揃えて自宅でセルフカラーしてみたところ

お家でも簡単にヘアカラーすることができました!

セルフでイルミナカラーを使うメリット
  • 垂れにくい
  • 匂いがキツくない
  • ムラにならない

むしろドラッグストアで売っているセルフカラーよりも楽。


セルフカラー=面倒という概念が覆りました。

さすが、美容院専売カラー…


というわけで、今回は

  • イルミナカラーを自宅でやってみたい
  • 道具&手順を知りたい
  • どんなレシピで染めようか悩んでいる

という方に向けて、イルミナカラーの染め方&レシピについてご紹介します。

最後に、写真付でレシピを載せています!

アッシュ、マット、バイオレットなど寒色系多めです!

目次

用意する道具

  • カラー1剤
  • カラー2剤(オキシ)
  • ポリエチレン手袋
  • ヘアダイカップ(容器)
  • ヘアダイブラシ
  • キッチンスケール
  • ワセリン(コールドクリーム)
  • タオル
  • 新聞
  • ラップ(あれば)

・カラー1剤

染めたい色を選びましょう。

≫参考:ウエラ イルミナカラー公式HP

数字が大きくなるほど、色は明るくなります。私は6〜8あたりを選ぶことが多いです。

液が少ないとムラになる可能性があるので、2本買っておくと安全。

注意(2021年2月追記)

イルミナカラーのカラー剤・オキシは、一般の方がAmazonから購入することができなくなってしまったので、楽天かYahooショッピングより購入しましょう。

・カラー2剤(オキシ)

髪の毛の色素を抜く薬剤。

1剤だけで染めることはできないので必ず必要です。

  • 1.5%
  • 3%
  • 6%

とありますが、数字が大きくなるほど髪の毛の色素をより抜くことができ、髪色を明るくできます。(※その分、傷むリスク有)

黒くなった根元の部分だけ6%を使うと良いそうですが、私は傷みを最小にするため、全て3%を使っています。それでもムラなく綺麗に染まります。

オキシは他社からも出ていますが、イルミナカラーの場合、ウエラのオキシでないと綺麗な艶・輝きは出ません。

必ずウエラのオキシを準備しましょう。

・ポリエチレン手袋

ヘアカラー剤の刺激から手を守るため、手袋は必須。

ゴム手袋を使ったこともありましたが、分厚くて塗りにくいため、薄い使い捨てのポリエチレン手袋を使っています。

・ヘアダイカップ(容器)

カラー剤を入れるトレイです。

これは家にある物でも代用できます。

しかし、今後何回も使うであろう+持ち手があってカラー剤を混ぜ合わせやすい専用の物が良いかと思い、購入しました。

口が大きくてとても使いやすいです。

  • ヘアダイブラシ

コームとブラシの部分が大きくて塗りやすいです。

髪の根元や、後頭部の見えない部分を塗るのに重宝しています。

  • キッチンスケール

薬剤を配合するときに使います。イルミナでセルフカラーをするなら必須。

1g単位で1kgまで量ることができれば、安いものでOKです。

  • ワセリン

髪を染めるとき、どうしても染料が頭皮や顔、耳、首などについてしまうので、肌荒れを防ぐために塗っています。(イヤーキャップはすぐ取れてしまうのでしていません)

コールドクリームなどでもOKです。

あとは家にあるもので

  • タオル
  • 新聞(DMチラシなどでもOK)
  • 輪ゴム
  • ラップ(省いても○)

も準備しておきましょう。

用意するもの多くてわけわかわらん…

という場合はとりあえず

  • カラー1剤+2剤のセット
  • セルフカラーセット(ケープ・ヘアダイブラシ・カップ・イヤーキャップなど全部有り)

を買えば解決。

セルフカラーセットは必要なものが全部揃っているので、お試し用としてお得に購入できます。

セルフカラーの方法

それでは実際に染めていきます。

準備

まずは部屋に新聞紙をひきます。
髪の毛は「右上・右下・左上・左下」4ブロックに分けて結ぶとやりやすいです。

また、コールドクリームorワセリンを頭皮、額や耳、首などに塗り、カラー剤が直接肌につかないように気を付けます。

服は汚れても良い服orゴミ袋に穴を開けてかぶるなどして、服が汚れないようにします。

薬剤を作る

今回のレシピ
  • オーキッド8(1剤)→30g
  • ヌード8(1剤)  →40g
  • オキシ3%(2剤) →70g

オキシに関しては、もっと明るくしたい場合や染まりやすくしたい場合は6%を使うと良いでしょう。(※その分傷みが激しくなるリスク有。)

肩くらいの髪の長さで、合計140~160gあれば充分足りています。

1剤と2剤は1:1になるように入れます。
そしてしっかり混ぜます。

塗る

ブラシで、髪の毛の根本から塗っていきます。
結んでるところの境目から塗ると良いです。
襟足・耳の後ろを忘れずに!

根本を全て塗り終わったら、ゴムを外して、毛先にも塗っていきます。毛先は手を使って塗ると早いでしょう。

20分くらい置く

髪の上からラップをするとさらに浸透しやすいです。

乳化する

さ、シャンプーで洗い流そう!

とその前に!

乳化を行うと、ムラになりにくいです。

乳化とは?

少量のぬるま湯を髪の毛に馴染ませて、カラー剤を定着させる作業のこと。

私はいつも洗面器に少量のぬるま湯を入れ、そこに髪の毛を浸しています。
お湯に色が出なくなるまで行います。

この作業を間に入れることで、色持ちも良くなります。

シャンプー&トリートメントする

そのあとはシャンプーでカラー剤を洗い流して、トリートメントします。

カラーの後は髪が傷みやすいので、少し良いトリートメントを使ってます。

・(左)コタ アイケア トリートメント7

 洗い流すトリートメント。

お値段は可愛くないですが、美容院専売品なだけあってツルツルになります。

通常トリートメントは毛先にしか付けないですが、こちらのトリートメントは頭皮につけてもOKな優れものです。

・(右)ミルボン エルジューダ エマルジョン+

洗い流さないトリートメント。

もっと安いものや高いものも使いましたが、これが一番のお気に入り。

保湿力抜群で香りも良いです。

乾かして終了

オーキッド8 30g : ヌード8 40g
オキシ3%だと染めたてはこんな色です。

少し赤みを感じるような?室内だと写真より暗く見えます。

美容師さんがチェックすると多少ムラがあるように感じるのかもしれませんが…素人目だと全然良い感じ。紫みが感じられて艶々で綺麗。

日が経つともう少し明るくなります。

イルミナカラーのメリット・デメリット

メリット
  • 色味がきれいに出る
  • 艶々になる
  • 垂れないし臭くなくて染めやすい
  • 色が落ちる過程も綺麗
イマイチな点
  • 普通のカラー剤と同じくらい傷む
  • 色落ちしたあと、通常カラーよりも明るくなりやすい

・普通のカラー剤と同じくらい傷む

「ダメージ軽減!」は言いすぎかなぁと。

傷み方については

美容院通常カラー≒イルミナカラー≪市販のカラー

という感じ。普通に傷みます。

・色落ちしたあと、通常カラーよりも明るくなりやすい

6〜7トーンの明るさやオーシャンなどのアッシュ系で染めると、染めたてがかなり暗いです。

だからといって9トーン以上の明るめの色味にすると、

一週後、「こんなに?!」と思うくらい明るくなることがあります。

特にヌードとかベージュ系を多く入れると明るくなるのが早い印象。

なので染めたてはやや暗めにしておいた方が良いかも。

ただ市販のカラー剤のように、すぐにオレンジ&赤くなる抜け方はせず、明るくなっても綺麗です。

一回1200円ほどでこのクオリティなら、今後も使い続けたいと思います。

イルミナカラーレシピ(配合比率)

初めてイルミナカラーで染めるとき、どんな色になるのかよくわからないですよね。

私が行ったレシピを随時以下の記事で更新していきたいと思います。

全て、ブリーチなしの髪の毛に染めています。

オーシャン6×オーキッド8

染めたてです。なかなかグレイッシュに仕上がりました!

室内では黒髪に見えるくらい暗いです。色落ちもしにくくて、2週間くらいしてやっと少し明るさを感じるくらいでした。

オーシャン6×ヌード8

こちらは染めたてではなく、染めてから約5日経ったときくらい。

染めたてはこの写真よりも暗かったです。色抜けが綺麗で、いつも美容院で染めてもらっているような綺麗なアッシュに!

オーシャン×ヌードはまたリピートするかもしれません。

オーキッド8×ヌード8

そして今回。

どういう風に色落ちするのか楽しみです。

2020年11月追記

写真を撮り忘れてしまいましたが、8トーンのみを使っていたからか、一週間でも結構色落ちして明るくなります。赤みが出やすいかも。

フォレスト8×オーシャン6

秋っぽく、フォレスト(マット系)にしてみました。染めたてです。

オーシャン(アッシュ系)と半々にしたからか、思ったより緑感は出ず。

でも赤み・黄色みがでないのは良い。

明るいところではグレー系ですが、暗いところでは自然な黒髪っぽく見えます。

→10日後

がっつり光に当たると、普通にベージュっぽい。

でも赤み・黄色みがないのは良いです。

でも室内とまだ自然な黒髪。

少し光に当たる所だとグレーに見えて、光の当たり加減によって全然カラーが違って見える不思議な色でした。

3週間くらい経つと、さすがに室内でもベージュ系茶髪に見えてきました。

スターダスト8トーン

新色、スターダスト!

イルミナカラー唯一のジアミンフリーです。

今回は単色で染めてみました。

光に当たると青い。紫みも感じます。

でも室内や逆光だとグレーっぽくてめちゃくちゃ綺麗。

重すぎず絶妙な色合いです。

毛先の透け感もきれい。

一週間後。

青みが抜けて、バイオレットみが全面に出てきました。

室内かつ蛍光灯に当たった写真。(アホ毛すごくてすみません)

スターダストの素晴らしいところは、

時間が経っても髪の毛がキラキラした明るさがでないところ!

かなり濃いめに入るためか、一ヶ月経っても「ダークブラウン」くらいの暗さを保ってくれます。

時間が経っても明るくなってほしくない・色持ち最重要視の方におすすめです。

トワイライト8 ✕ オーシャン8

美しい赤紫で人気の高いトワイライト。

「トワイライト使ってみたいけど、真っ赤になるのも怖い…」

とオーシャンを半分混ぜて、赤みが出すぎないよう調節しました。

明るいところでみると赤がガッツリ主張してきますが

もう少し暗いところや室内で見ると、バイオレットをしっかり感じます。

注意

トワイライトは赤の色素が多いヘアカラーのため、ヘアカラー後2~3日は、洗髪後タオルに色がつくことがあります。

(※赤はアッシュ系などと比べて染料が大きく、色が髪の毛の内部に入っていかないため。表面についた色が定着するまでは取れていく)

なので、トワイライトを使ったヘアカラーにした場合は

  • 2~3日は、お気に入りのタオルを拭かないこと
  • 寝るときは枕カバーの上にタオルを敷く

など、色がつかないよう対策することをおすすめします。

↓1週間後

1週間たつと、青みが抜けてピンク系の髪色になってきました。

それでもとても可愛い色。

暖色系が好きな方におすすめです!

ウエラ イルミナカラー セルフ染めの方法&レシピ まとめ

  • イルミナカラーはウエラが開発したツヤ、ダメージの軽減、手触り感が良いヘアカラー。
  • ドラッグストアの市販ヘアカラーに比べると少しお値段は高いが、垂れにくく臭くなく、自宅でも染めやすい。
  • アッシュ系が好きな方は特におすすめ。

ブリーチ無しで絶妙な色合いになるのがイルミナカラーの良いところ。

さらに何度も繰り返すと、色が定着して より綺麗な色・艶の効果が出やすくなります。

ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SHARE!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次