こんにちは、ゆきです。
私は幼少期からの肩こり持ち。
高校生の頃なんか特にひどくて、
3kgの重いリュック背負い続けても、全く痛みを感じないレベルに肩がガチガチになっていました。(それはそれで便利だったけど)

強く揉んでもらっても何も感じない。
社会人になってからも、肩回したりストレッチしているのに、午後以降肩&全身が痛い。
これ放置してるとさすがにまずいよね????
と色々試してみて、今じゃだいぶマシになりました。
- 普通の力でも肩揉みされても気持ち良く感じるようになった
- 重い物を背負うとちゃんと肩が痛くなる(少し不便)
- 1日の終わりや夕方に肩や首が痛くなったり凝りを感じることが減った
- 肩こり→頭が痛くなることがなくなった
なので今回は、肩こりを和らげるためにやって良かったことベスト3を紹介します。
【1位】入浴剤をいれた湯船にほぼ毎日15分以上 全身浴する
お風呂の水圧&温熱&浮力効果は偉大。
肩こりつらい!と言いながら、
中学生~23歳くらいまで、ずっっとシャワー派だったんですよね。
たまに湯船浸かったところで次の日 肩こりが軽くなった経験がなくて



湯船入ったくらいで肩こり和らぐ?変わらなくない?
て感じだったんですよ。
だから必要性も感じなくて。
でも一人暮らしを始めた頃、日々に楽しみがほしくて
ちょっとお高めの入浴剤を使って毎日湯船に浸かるようになりました。
すると、明らかに凝りがマシに。
「実は私、肩だけじゃなくて
全身凝ってたんだ…」
と気づくくらい、足や腰なども軽い。
思えば実家時代は湯船に浸かっても さら湯かバブなどの安い入浴剤だったんですよね。
少々高くても、お風呂上がったあとも湯冷めしにくいタイプの入浴剤で
肩までしっかり温めた方が良いです。
きき湯、エプソムソルト、クナイプはかなり汗が出ますが湯冷めもしにくく、翌日の体の軽さを実感できました。
今は2日以上湯船に入らないと
体がバキバキになるのを感じるので
毎日の入浴剤+お風呂がやめられません。




【2位】全身ストレッチorストレッチポール
肩こりがつらいと、つい肩周りばかりストレッチしてしまいませんか?
でも意外と肩だけ回してもあまり良くはならないんですよね…
全身繋がっているので、肩だけよりも全身ストレッチして体中の巡りを良くしたほうが、なぜか肩も軽くなります。
おすすめは、寝る前にYouTubeを見ながら全身ストレッチすること。
一人でやるとつい適当になるので。
私のおすすめYouTubeは
あみさん9分ストレッチ。
長さも適当で、まんべんなく全身を伸ばせてバランスが良いです。
もう一つが、オガトレさん。
- 1か所をじっくり30秒以上伸ばす
- 今やってるストレッチでどこの筋肉が伸ばせてにいるかを具体的に解説しながらストレッチしてくれる
終わったあとの体の軽さや伸びた!感が自分でやるストレッチと違います。
特に開脚180度ストレッチした次の日にスキニーパンツを履くと、明らかに太もものむくみが取れたのを感じます。
ただ時間が長めのものが多いので
早く終えたい日は1.25倍にして伸ばしています。



それすらも面倒くさいよ!
という方には乗るだけのストレッチポールがおすすめ。


これで背中・首・脇をほぐすと
本当〜に気持ち良いです。
ほぐしたあとは、背中がベタッと床に付きます。
乗るだけなので、スマホを見ながらでもできます。
1万円しますが、一度買うとずっと使えるので整体に通うより費用効果も高いです。


【3位】頭皮をほぐす
肩こりは頭のこりからも来ています。
アジア人に比べて欧米人に肩こりが少ない要因の一つに
ほぼみんな二重瞼があるということが挙げられるそうです。
一重、奥二重だとまばたきをした際に
額にまぶたを持ち上げる力が加わり、
額→頭→肩
と瞬きするたびに肩の筋肉まで微妙に動いているとのこと。
ちなみに二重瞼だと目元の筋肉だけでまばたきをしているから、額や肩の筋肉はほぼ動かないそう。
もちろんパッチリ二重で肩こり持ちな人もいると思いますが、、
このように何もしなくても日常生活で肩が凝る要因があるんですよね。
なので、
- 目元→ホットタオル・ホットアイマスクなどで温める
- 頭皮→マッサージでほぐす
と、とても良かったです。
頭皮マッサージは、手でやるよりシャンプーブラシなどを使ってマッサージするのがおすすめ。
特に良かったのは、ETVOSのリラクシングマッサージブラシ。


これで耳の上あたりを押すと、めちゃくちゃ気持ち良いです。
値段も2000円以下とリーズナブル。
私はシャンプーするときに使っていますが、簡単にツボ押しできつつ、気になる頭皮の臭いも抑えられて一石二鳥です。





いや、それすらも面倒……腕疲れるじゃん……
という方には、ボタンを押しただけで頭皮をマッサージしてくれるヘッドスパ機械もあります。


私は、ボタン一つで頭皮をほぐしてくれるリファヘッドスパを使ってます。
これめちゃくちゃ気持ち良いです。
値段は3万ちょいと正直高いですが
毎日使えばヘッドスパに通うよりは安いです。
もしくは、BEERACLE【ビラクル】で30日4980円でお試しレンタルも可能です!


肩こりに勝利するためにやって良かったこと まとめ
- 1位→入浴剤をいれた湯船にほぼ毎日15分以上 全身浴する
- 2位→全身ストレッチorストレッチポール
- 3位→頭皮をほぐす
体感として
入浴剤+お風呂≫≫全身ストレッチ≧ストレッチポール>頭皮をほぐす
という感じ。
逆に、凝りに良いと言われてるけどよくわからなかったのは以下の3つ。
- 筋トレ(二の腕や胸筋)
- ウォーキングなどの全身運動
- ピップエレキバン的なもの



運動に関しては、私の追い込みが足りないのかもしれませんが……
一番手っ取り早いのは5分でも良いから湯船に浸かること。
これをやるだけでも全然違います!



心も体も軽くなります♪


コメント