- ブログ運営者 : ゆき
- 20代後半
- 美容好きミニマリスト志向OL
ゆきの経歴
小学校:大人しくてお絵かきや読書が好きだった。小4くらいからニキビがひどくなる
中学~高校:部活一筋な毎日を送る
高3 :部活×勉強×人間関係のストレスマッハでメンタルを病む
大1:病んだ状態を引きずり、半引きこもり状態。友達もできず、バイトも続かない日々。
「このままじゃいかん!!」と部屋のもの8割断捨離し、ミニマリスト志向に目覚める。
大2:以降は割と楽しく過ごす。何着てもしっくりこなくておしゃれ迷子だった。
石鹸+ワセリンケアを始めて、ボコボコニキビは改善する。
社会人:都会で会社員になり一人暮らしを始める。薄給すぎて節約意識が根強くなる。
その後2人暮らしに。パーソナルカラー診断を受けて、やっと着る服が分かるようになる。
社会人5年目:新しいことが始めたくなる。
もともと書くのがすきではてなブログやnoteやったりやめたりしてたのもあり、「肌荒れとか、セルフヘアカラーのこと書いたら誰かの役に立つかな~」とこのブログを始めました。
好きなものと嫌いなもの
すき
・イメージコンサルタント
→顔タイプクール
→骨格ナチュラル
→パーソナルカラー1stサマー・2ndウィンター
似合うものを試行錯誤するのがすきです。
・絵を書くこと
→ブログのアイキャッチ書いたり、noteみんなのフォトギャラリーに投稿したりしています。
・写真を撮ること
→このブログでの写真はCanon EOS シリーズの一眼レフを使っています
きらい
・単純作業
・誰が決めたのかよくわからない決まり
・肌荒れ→小4から悩む。。今は大きなニキビはできなくなりました
・片付け→苦手なので物を減らしています。
私を作る「美容・お金・ミニマリスト」について
美容

- 小学生の頃からひどい肌荒れ
- 自分の顔の作りに不満
- 大好きな可愛い服が似合わない
という経験からメイク・服などを研究していく内に、美容が大好きになりました。
スキンケアについては、化粧水・乳液・パック…何を使ってもひどいニキビに悩まされる一方なので、「肌断食・宇津木式」を導入。
今も「美肌」とは言い難いですが、
ニキビ毛穴だらけの汚肌→普通肌
になることができました。
私自身 肌荒れには長年悩まされてきたので
「今のニキビなんとかしたい…せめて普通肌になりたい!」
と悩んでいる方の力になりたいです。
基本ワセリンだけスキンケアのため、化粧水やパックなどの紹介はできませんが、内面から根本的に美しくなるために効果があったものを紹介しています。
また、服やメイク・髪型については、可愛い洋服がとことん似合わず…。
なので「似合う服」を追求し、
- パーソナルカラー
- 骨格
- 顔タイプ
などの診断を受けました。
通称「イメージコンサルタント」と言われるもの。
これらを受けることによって、自分の持ち味を生かすオシャレを楽しめるようになり、自分と全くタイプの違う人と比べにくくなりました。
「垢抜けたいのにうまく行かない…」
「自分に似合う物が分からない」
という方におすすめ。


他にも、まつ毛美容やセルフヘアカラーなどの方法についても書いています。
お金

もともと「財布は固く!」というタイプでしたが、社会人になって毎月給料が入るようになった&一人暮らしの開放感から、一気に浪費家に。
主に、使い道は推しのライブ代。
毎月 給料を使い切り、貯金はボーナス頼りでした。
「このままじゃまずい」と思い、本格的に貯金&つみたてNISAによる投信を開始。
薄給OLですが、今では年間100万円近く貯金できるようになりました。
また一人暮らしの経験もあるので、そのときの節約方法についても綴っています。
「一人暮らししたいけど、今の給料で生活できるかな…」
と不安な方はぜひ読んでみてください。
また、お金について日々考える内に、「お金の知識をもっと身につけたい」と思い、2020年11月に日商簿記3級を取りました。
ミニマリスト志向

「物はその人の歴史だから」
と物を捨てずマキシマリストな人生を送っていました。
しかし高校→大学生の頃 メンタルを病んだのをきっかけに、20歳になる前に大規模な断捨離を決行。
それからずっとミニマリスト志向です。
※極端に物が少ないわけではないので、ミニマリスト「志向」と書いています。
特に身につけるものは意識して数を絞ってます。
ミニマリストになることや、考えを生活に取り入れることは、ただ物を減らすだけではなく
- 自分の軸ができた
- それ故に人と比べにくくなった
- いらない習慣が減った
- お金が貯まるようになった
などの大きなメリットがある感じています。
今悩んでいたり、少しでも楽に生きたいと言う方の参考になればと思っています。
ミニマリスト関連の記事では、物の紹介よりもマインド面の記事を多く書いています。
メディア
ブログ→ミニマム美容貯金
美容中心ブログ書いています。
イメコン好きな方、肌荒れに悩む方、ぜひ見ていってください!
Twitter→@colishyuki888
日常、考えたこと、良かったコスメなど
note →ゆき@ミニマム美容貯金
ブログ発信の裏側、気づき、イラストなどを書いています。
お仕事ご依頼・感想など
感想、とても嬉しいです!
お問い合わせよりお気軽にどうぞ。
