こんにちは、ゆきです。

自炊の方が節約になるし健康にも良いってわかってるけど、どうしても自炊苦手。続かない……
そんな方におすすめなのは、
文明の利器に頼ること。使い勝手の良い道具を使うこと。
これだけいろんなものが発達しているので、「これを使えば確実に料理が楽になる&美味しくなる」というものを上手に取り入れると、
毎日の自炊が少しずつ楽になるのではないかと感じています。
この記事では、私が実際に取り入れて良かった、自炊が楽になったキッチン周りグッズを紹介していきます!
みじん切り機 ブンブンチョッパー


みじん切りが本っっ当に苦手で。
- 普通に切るより時間がかかる
- しっかり細かくするのが苦手
- 細かくした野菜がまな板からポロポロ落ちて掃除が大変
そのため、みじん切りが必要な料理はなるべく避けてきました。
しかし、家族がミートソーススパゲッティやハンバーグを作ってくれると、とてもおいしくて。
「自分でも作りたい!」と思ったものの、やっぱりみじん切りが苦痛……
ということで、みじん切り機 ブンブンチョッパーを買ってみました。
「2021年に買って良かったもの」の中にもあげましたが、一つ目にして堂々「キッチングッズ買ってよかったもの第一位」ですね。
使い方は簡単。
適当なサイズに切った野菜を半分くらい入れて、
30~50回紐を引っ張るだけ。
(※野菜の種類のよって、引っ張る回数は異なります)
中の刃が回って、野菜が切れます。
一瞬で完成!


みじん切りが飛び散ることなく、ケース内に収まってくれてるのも、ありがたいです。
パーツは3つしかないので、洗うのもとても楽ちんです。


こういう「○○専用機械って絶対使わなくなるし必要ない」派でしたが、これは本当に重宝しています。
ブンブンチョッパーのおかげで、
- ミートソーススパゲッティ
- ハンバーグ
- タコライス
- ドライカレー
など…より料理の幅が広がりました!
包丁研ぎ機 ZWILLINGのツインシャープセレクト


包丁の切れが悪いと、料理のやる気が落ちますよね。
でも、すぐに切れが悪くなる…
- 実家時代→「研ぐ」という概念がなく、切れが悪いまま使っていた(※危ない)
- 1人暮らし時代→お店に持っていって研いでもらう
という風にしてきたのですが、現在は家の近くに包丁を研いでもらえるようなお店もなく。
わざわざ毎回お店に梱包して郵送するのも大変……
「自宅で簡単に包丁研げないかな?」
と調べて、見つけたのがこちら。
ZWILLINGのツインシャープセレクト。


2つ研ぐところがあり、
- Ⅰ→荒研ぎ用のスチールローラー
- Ⅱ→仕上げ研ぎ用のセラミックローラー
になっています。
普段はⅡで研ぎ、あまりにも切れが悪いときは「Ⅰ→Ⅱ」の順番で刃を研ぎます。
研ぎ方は、包丁の刃の部分を入れて、手間えに5~6回引くだけ。
あっという間に切れ味が元に戻る!
形が崩れやすいトマトもスパッと切れる。
お店に持っていく手間もなくなり、気になったときにすぐ気になる利便性が最高です。
シリコンスチーマー


時短に電子レンジは必須アイテムです。
1人暮らし時代、特にお世話になりました。
「自炊がしんどい…」
ていうときに、スチーマー+電子レンジがあれば、パッとご飯が作れます。
ブロッコリー×鮭×マヨネーズ


カボチャ×トマト×塩コショウ
「1人分だけ」とか、少ない量を作れるのも良いんですよね。
野菜をチンするだけでおいしい蒸し野菜が簡単にできるので、野菜不足解消にも◎
栄養が逃げないのもメリット。
現在は二人暮らしになり、鍋で一気に作ることが増えたので手放してしまいましたが…
時短料理したい方におすすめです!
簡単レシピや、メリット・デメリットはこちら


貝印 皮むき機(ピーラー)


家の中でピーラーを失くしました。



どこにいってしまったんだろう…
それをきっかけに、amazonで評価の高い貝印の皮むき器を買いました。


amazonや楽天で買うと、1000円もしないくらいのお値打ち。
買うまでは「何が違うんだろう?」と思ってましたが、切れ味が抜群。
スルッスル剥けます。
野菜の皮むきが本当に苦手でしたが、だいぶ精神的負担がなくなりました。
持ち手の凹凸もあって、とても持ちやすいのも良い。
「評価高いものはやっぱり良いんだなぁ」と思えた一品でした。



とても切れ味が良いので、ツルッと滑って皮膚まで持っていかれないように注意です!
ブリタ 浄水ポット


時短や便利グッズではないですが、お水を変えると料理が美味しくなります。
蛇口に取り付けるタイプは衛生面を綺麗に保つのが大変なので、洗いやすいポットタイプを使っています。
もう3年近く使ってるけど、毎日フル活用。
カートリッジのコスパが良いし、デジタルで水の替え時が分かるのも画期的です。


いつも
- 水筒に入れる飲み水に
- お米に入れるお水
- 鍋物やカレー・シチューに使う水
などに使用しています!


買ってよかったキッチングッズ まとめ
- みじん切り
- 包丁研ぎ機
- シリコンスチーマー
- 貝印 ピーラー
- ブリタ 浄水ポット
何度も書くようですが、、やっぱりみじん切り機が一番良い買い物でしたね。



みじん切り嫌いな方は買ってみてください
「あんまり道具増やしすぎたくないなぁ」
と思いつつも、苦手なことは道具におまかせしたほうが、料理は楽しめますね。
一つでも参考になれば嬉しいです。






コメント